イベント情報



観光情報

MOA美術館

東洋美術の絵画・書跡・工芸を中心に国宝3点、重要文化財66点を含む約3500点の収蔵品を誇る熱海を代表する美術館。尾形光琳の最高傑作とされる国宝「紅白梅図屏風」(※期間限定公開)は特に名高い作品で、毎年2月の梅の季節に合わせた公開を待つファンも大勢いらっしゃいます。

<住所>
〒413-0006
静岡県熱海市桃山町26-26-2

<電話番号>
0557-84-2511

<営業時間>
9:30~16:30(入館は16:00迄)

<定休日>
毎週木曜日・展示替日
※特別開館日あり

<駐車場>
200台
駐車料金:無料

<所要時間>
宿から車で20分

起雲閣

1919年(大正8年)に別荘として築かれ「熱海の三大別荘」と賞賛された名邸が基となる起雲閣。1947年(昭和22年)に旅館として生まれ変わり、熱海を代表する宿として数多くの宿泊客を迎え、山本有三、志賀直哉、谷崎潤一郎、太宰治、舟橋聖一、武田泰淳など、日本を代表する文豪たちにも愛されてきました。今は熱海市の文化財として一般公開されています。

<住所>
〒413-0022
静岡県熱海市昭和町4-2

<電話番号>
0557-86-3101

<営業時間>
9:00~17:00(入館は16:30迄)

<定休日>
毎週水曜日(祝日の場合は開館)・年末

<駐車場>
37台
駐車料金:無料
※大型バスは不可

<所要時間>
宿から車で15分

世界遺産 韮山反射炉

韮山(にらやま)反射炉が「明治日本の産業革命遺産」が世界文化遺産に登録されました。韮山反射炉は鉄製大砲鋳造を目的に造られた溶解炉で、実際に稼働したものでは国内で唯一、完全な形で残っている。産業革命当時、良質な鉄を鋳造するため、アーチ状の炉の天井に熱を反射させて一点に集めることで高温を実現した先進的な設備です。

<住所>
〒410-2113 
静岡県伊豆の国市中字鳴滝入268

<電話番号>
055-948-1425

<営業時間>
9:00~16:30

<定休日>
毎月第3水曜日

<駐車場>
100台以上駐車料金:無料

<所要時間>
宿から車で38分


アカオハーブ&ローズガーデン

太平洋を望む高台に位置し、12種類のテーマガーデンが点在する東京ドーム13個分の壮大な広さを誇る花の楽園です。
1月からは菜の花とあたみ桜が一足早い「春」の訪れを知らせ、4月には色鮮やかな10万球のチューリップ、5月から6月は約600種4,000株ものバラがベストシーズンを迎えてガーデン内を彩ります。

<住所>
〒413-0101
静岡県熱海市上多賀1027-8

<電話番号>
0557-82-1221

<営業時間>
9:00~17:00(最終入園16:00迄・レストランは20:00迄営業)

<定休日>
12月・1月の毎週火曜日
※12/29~1/3は営業

<駐車場>
100台
駐車料金:無料

<所要時間>
宿から車で7分

熱海城

熱海の名勝地、錦ヶ浦山頂にそびえたつ熱海城。360度パノラマが楽しめる天守閣展望台は、熱海市街一望はもちろん、湯河原、真鶴半島、晴れた日にはぽっかり浮かぶ初島や大島、その先に網代・伊東方面の伊豆半島も見える熱海随一の眺望ポイントです。

<住所>
〒413-0033
静岡県熱海市曽我山1993

<電話番号>
0557-81-6206

<営業時間>
9:00~17:00(入館は16:30迄)

<定休日>
無休

<駐車場>
100台
駐車料金:500円(1回)

<所要時間>
宿から車で10分

マリンスパあたみ

誰もが気軽に熱海の温泉を満喫できる、全天候型健康運動施設「マリンスパあたみ」では、 熱海ならではのオーシャンビューが楽しめます。目の前に青い海が広がり、温泉そのものの気持ちよさだけでなく、熱海が誇るすばらしい自然が訪れる人を癒します。水着着用で温泉を満喫する施設なので、男女でへだてられることなく、家族やカップル、仲間たちなどが、 みんなで一緒に楽しい時間を過ごすことができます。

<住所>
〒413-0023
静岡県熱海市和田浜南町4-39

<電話番号>
0557-86-2020

<営業時間>
10:00~19:00(入館は18:30迄)
※年末年始、夏季は営業時間に変動あり

<定休日>
毎週木曜日

<駐車場>
隣接市営和田浜駐車場125台
駐車料金:30分100円(駐車券持参で2時間割引)

<所要時間>
宿から車で15分