【こがし祭り山車コンクール 参加町内山車名称発表!】
7月15・16日の両日、来宮神社例大祭の一環として「こがし祭り山車(だし)コンクール」を開催!国道135号を交通規制して行う、熱海で一番盛大な催しです。 このお祭りでの主役は、各町内から出る伝統の木彫り山車、アイディアを […]
【MOA美術館 薪能】
: 今年も、8/1・2の両日、MOA美術館にて「薪能」(たきぎのう)が行われます。 毎年恒例の行事で、写真のように同美術館の「ムア広場」にて開催されます。 毎年チケットが早々に完売となるほど人気です。 本年度の演目は下記 […]
【歌人・源実朝を偲ぶ「伊豆山歌会」】
伊豆山神社では、毎年「仲秋の名月」の日に、現代歌壇の諸先生方を多数お招きして歌会を催しています。 「箱根路を我が越え来れば伊豆の海や沖の小島に波のよる見ゆ」の一首で知られる、鎌倉三代将軍で歌人の「源実朝」を偲ぶ毎年恒例の […]
【熱海ファンタスティックホリデー】
今秋も、9/8(土)~12/15(土)の間、「熱海ファンタスティックホリデー」と題し、下記4つのイベントを開催します。 ◇海から熱海の街並みをお楽しみ頂く「熱海湾ファンタスティッククルーズ」 ◇森村誠一氏の描くミステリー […]
【『海の日』初島で海大スキ!!】
アジアンガーデン R-Asia 熱海港から船で約30分。熱海市の「初島」(はつしま)は、周囲約4km、面積およそ44haで、静岡県で唯一の有人島です。 島内にある、“島”をテーマに展開しているリゾートエリア「初島アイラン […]
【サンバパレードと手筒花火】
熱海市の東部:伊豆湯河原温泉にて、7/28(土)に「伊豆湯河原温泉夏まつり」が開催されます。サンバパレードや「伊豆湯河原温泉納涼花火大会」などが開催されます。 楽しく賑やかなサンバパレードは湯河原の落合橋を出発。ゴールで […]
【第1回熱海のらーめんフェスティバル】
5/1(火)~10/31(水)の期間、「第1回熱海のらーめんフェスティバル」を開催しています。 このイベントは、“国民食”であるラーメンの名店が数多い熱海で、新たな誘客を目指した初のイベントです。 参加店は、32軒!1軒 […]
【春クルーズ in あたみ】
今年も春クルーズを実施中! 16:30熱海港出港。 熱海の都市景観と伊豆の山々を望む夕景をご覧頂く30分のクルージングです。 熱海は3面を山に囲まれたすり鉢状の地形をしているので、海から見る町並みもオススメです 【春クル […]
【MOA美術館 「ひかりの舞」】
MOA美術館では、開館30周年記念特別展「熱海ゆかりの名宝」に伴い、『熱海芸妓能楽堂公演 ひかりの舞』を開催します。 熱海ゆかりの曲目を中心に、能楽堂公演の為に新しく振付された華麗な芸妓舞をお楽しみください。 【熱海芸妓 […]
【ジャカランダ、開花中!】
熱海のお宮緑地と国道135号下り沿い(親水公園付近)にある南米産のノウゼンカズラ科の常緑樹「ジャカランダ」が開花をしています! 右と下の写真は6/23(土)に撮影したもので、お宮緑地は5本ある木のうち1本、国道135号沿 […]