新着情報
アタミロープウェイ開業60周年

アタミロープウェイは2018年5月16日で開業60周年を迎えます! 60年もの長きにわたるご愛顧に感謝し、アニバーサリー期間、下記のように様々な催しが実施されます。 ・開業記念日乗車料半額サービス(5/16)  ジャスト […]

続きを読む
新着情報
4/15 伊豆山神社例大祭

急階段を四基の神輿が下る伝統の祭り 伊豆の地名発祥の地でもある伊豆山神社は、源頼朝が源氏の再興を祈願、また、頼朝・政子が結ばれた場所であるため、縁結びの神社としても有名です。 毎年4/15に例大祭が行われます。 神社参道 […]

続きを読む
新着情報
頼朝ゆかりの「三社詣朱印帖」を作成/伊豆山、三嶋大社、箱根神社

三島市観光協会では、源頼朝が崇敬した三嶋大社(三島市)、伊豆山神社(熱海市)、箱根神社(神奈川県箱根町)の3神社を巡り朱印を収められる「源頼朝ゆかりの三社詣 朱印帖」を作成しましたた。 1冊200円で朱印料は別途必要とな […]

続きを読む
新着情報
姫の沢公園 開花状況

熱海の花の名所「姫の沢公園」には 四季折々の花がいっぱい!本格アスレチックが楽しめる自然公園です。 園内で見られる植物はおよそ600種。まるで植物園のような環境のもと、ツツジなどの花木から野草まで、様々な花が咲き誇ります […]

続きを読む
新着情報
MOA 北斎と広重 二大風景版画一挙公開

MOA美術館では、3/16(金)~4/24(火)の間、展覧会「北斎と広重 冨嶽三十六景と東海道五十三次」が開催されています。 葛飾北斎は、狂歌絵本、読本、絵手本、錦絵、肉筆画など多彩な分野で活躍し、その画業は存命中ヨーロ […]

続きを読む
新着情報
熱海御朱印ウォーク

御朱印帳を片手に、神社仏閣を参拝する「御朱印」めぐり、その源流は「お遍路」にあります。 伊豆にも八十八ヶ所霊場があり、そのうち、熱海市内には四ヶ所点在します。般若院、長谷寺) 「熱海御朱印ウォーク」は、季節ごとのイベント […]

続きを読む
新着情報
熱気球体験プログラム

  熱海では熱気球体験を実施します! サンビーチの砂浜から10~25mまで上昇。 熱海の街並み、山々、そして海。360℃、空からの絶景をお楽しみください。   静岡デスティネーションキャンペーン(2019年4~6月)に向 […]

続きを読む
新着情報
2018熱海フォトコンテスト開始

4/1(日)より「2018熱海フォトコンテスト~華やぐ香りに誘われて~」を開始しました。8/1(水)までの4か月間、下記2部門で募集します。 ●海と花 部門 ・期間中に熱海市内で撮影した、桜・バラ・シャクナゲ・ツツジ・ジ […]

続きを読む
新着情報
丹那神社の桜が満開、4月1日に例祭

4月1日に例祭が斎行される熱海市福道町の丹那神社で桜(ソメイヨシノ)が満開となっています。例祭は、丹那神社奉賛会が午前10時から催行し、来宮神社の雨宮盛克宮司が神事を執り行います。東海道本線の熱海市―函南町間にある丹那ト […]

続きを読む
新着情報
絶景、相模湾を眼下に桜の絨毯/MOA美術館「ムア広場」

熱海市のMOA美術館で3月28日、敷地内の約150本の桜が一斉に満開となっています。お花見スポット「ムアスクエア(広場)」の情景は圧巻。相模灘を眼下に桜の絨毯(じゅうたん)が広がり、青い海に浮かぶ初島や伊豆半島の岬を背景 […]

続きを読む