熱海市ではブーゲンビリアが満開を迎え、鮮やかな赤や赤紫(マゼンタ)の花が初夏の街並みを南国ムードに彩っています。花の名所、糸川遊歩道では川を覆うように彩り、観光客や市民の目を楽しませています。今の花は6月いっぱい花を咲かせ、9月と11月にも繰り返し咲き、「花の街・熱海」を牽引していきます。
糸川のブーゲンビリアは、2004年の「熱海花の博覧会」に合わせ、ブーゲンビリア愛好家の市民たちが植栽を始め、一時は1200本まで数を増やし、花の名所となりました。しかし、市の遊歩道沿いをあたみ桜に統一する整備でが進み、ブーゲンビリアは移植したり、伐採されたりして現在残っているのは45本です。
「熱海ブーゲンビリアの会」は、残された糸川のブーゲンビリアの手入れをするとともに、挿し木によって市内の愛好家などに配り、今では中央町、昭和町、小嵐町の旅館など百軒を超す一般家庭や店舗で花を咲かせています。熱海市役所や上多賀、下多賀でも街中を彩っています。

■ブーゲンビリア 南米(ブラジル) 産のオシロイバナ科イカダカズラ属の熱帯性低木。花のように見えるのは、実際には、苞(ほう)と呼ばれるもので、苞が3枚集まったその中心に咲いている小さな白いものが花。苞は風に吹かれてヒラヒラと舞い、南国ムードを醸し出す。