11/28(金)~30(日)、起雲閣にて「第5回多賀網代文化展」が開催されます。
温暖な気候とおおらかな自然に恵まれた南熱海、多賀・網代地区。
この地区では、昔から多くの文化人・芸術家が多様な創作活動を行っています。
多賀網代文化展は、地域住民やこの地を訪れる人々と 在住作家との交流から熱海の魅力を再発見し、 さらにはその独自文化を広く情報発信していくことを目的としています。
出来るだけ広い領域の専門的芸術・文化活動を紹介することを趣旨としていますので、 出展内容は絵画、工芸、写真、デザイン、着付け等多岐に渡り、 南熱海地域に縁のある作家も参加しています。
出展者は出来る限り会場におりますので、会期中はどなたでも気軽に会話ができます。 また、会場で出展者によるフリートークも行われます。
ぜひこの機会にご来場ください。
【第5回多賀網代文化展】
日時/11/28(金)~30(日) 9:00~17:00(最終日は16:00で終了)
会場/起雲閣(音楽サロン・和室・二階展示室)
問合せ/多賀網代文化展事務局 電話(稲村設計事務所)0557-67-1800・(ノームデザイン)0557-67-1777
※別途「起雲閣」入館料(大人510円)がかかります。
<参加予定作家>
【彫刻】
・三澤憲司: 多摩美術大学卒 米国留学、イサム・ノグチ氏の元で研修、 数多くの絵画・彫刻、特に環境彫刻を多数制作
【絵画】
・廣瀬 坦: 多摩美術大学卒 西ドイツ留学 多くの個展、グループ展に出展
・大澤 明: 大阪芸術大学卒 ニューヨーク滞在 ライブペイント、グラフィックデザイン等に活躍
・山田幸水: 示現会会員 日本美術家連盟会員 日展会友 日展入選10会、東京・熱海のギャラリーにて個展
【押し花アート】
・立見雅代
【陶芸】
・北田久美子: 愛知県窯業訓練校卒 美濃・山十窯入門 東京、静岡、横浜、沼津、修善寺、小田原等で個展、グループ展
・望月 士: 愛知県瀬戸窯業訓練校卒 上多賀に開窯 メキシコで陶芸指導、京都、神戸、東京等のギャラリーにて個展
・佐藤 喬: 武蔵野美術大学卒 益子、京都で研修、東京、神奈川を中心に個展開催
・D・アタマンチャック: バンクーバー美術大学卒 東京芸術大学陶芸講座、東京を中心に個展 静岡県文化奨励賞受賞
【ファッションデザイン】
・新居幸司: 多摩美術大卒 アントワープ王立アカデミーファッション科卒
・新居洋子: ロスアンゼルス、オーティスカレッジ芸術大学卒、エタブルブランドで夫婦で多賀を拠点としてファッション制作、東京、パリ、ニューヨーク、ロンドンでショップを開催
【家具デザイン】
・近藤正樹: 成蹊大学卒 飛騨高山にて木工家具の修行 アイルランドの家具工房にて家具製作に携わる 工房「Kannami Labo」を開く
【木工】
・西島則雄: 西島木工所代表 飾り格子細工 静岡県経営革新修得 静岡県トライアル発注推進事業に選定される
【寺社建築・模型】
・山田 明: 熱海市生まれ、沼津商業高等学校卒業後大工として、神輿、山車、寺社、鐘桜等を数多く作成する。起雲閣にて寺社仏閣の模型展示会を開催。
【写真家】
・行貝チヱ: 東京生まれ、演劇、農業、フォトコラージュを通過して現在、写真家に至る。東京フォトコラージュ協会会長、2013年より劇場型移動式写真館のプロジェクト「行貝写真館」を本格始動、東京を中心に数多くの個展開催、『日本広告写真家協会 APAアワード2008』 入選。
【工業デザイン】
・宿輪吉之典: 東京教育大学卒 ドイツカッセル造形大学大学院修了、文房具、機械、船舶、タイル、家具等のデザインに携わる
【きものと礼法】
・岩澤文子: 装道礼法きもの学園卒 同学園勤務、礼法教室を開設、熱海市民教室講師等
【木彫り】
・土屋満男: 沼津商業卒、約50年間潜水漁業に携わる。昭和60年頃から木彫り作品を作り始める。
【鍛金】
・仲村 渉: 鬼頭正信氏に鍛金を教わる。伊豆高原に工房を開設。日展出展を中心に東京、神奈川、静岡にて個展開催